こんにちは!どこでもパソコン教室 四日市です。
今回の授業は、Excelの機能『条件付き書式』5種類の一つ「上位/下位ルール」6種類の使い方を解説します!
Excelで「フルーツの栄養成分表」を作成したいです。
😊お肌のために意識して取りたい、ビタミン含有率の高い箇所に分かりやすく色を付けてくれる機能はありませんか?
『条件付き書式』の一つ、「上位/下位ルール」があります!
例えば〝ビタミンC含有率〟の「ベスト10」を強調させることができます。
ビタミン豊富なフルーツの種類が、簡単に見つかりますね♪
『条件付き書式』は、情報を把握するために〝見る苦労をさせない〟便利なサポート機能です。
ご自身はもちろん、ファイルを共有で使用される方々にも喜ばれる機能ですので、どうぞ最後までご受講ください♪
『条件付き書式』とは?
条件付き書式とは…バー、色、アイコンを使って重要な値を視覚的に強調し、データの傾向やパターンを簡単に把握できるようにします。
👆Excelの[条件付き書式]コマンドボタンを🖱マウスホバー*したときに表示される解説です。
*マウスホバーとは…🖱クリックするのではなく、対象にマウスポインター(マウスで動く矢印)を重ね合わせることです。
[ホーム]タブ ➡[スタイル]グループ ➡[条件付き書式]
この解説のうち、重要な値を指定するものが条件、視覚的に強調するものが書式です。
「上位/下位ルール」とは
『条件付き書式』は次の5種類あります。
上位/下位ルールとは、項目、割合、平均の、上位 or 下位のセルを強調表示します。
強調表示する条件は、次の6種類です。
● 上位10%
● 下位10項目
● 下位10%
● 平均より上
● 平均より下
「上位/下位ルール」6種類の設定方法
上位/下位ルール6種類の「設定方法」と「使い方の例」を一つずつ解説します!
指定の値や書式は、お好みの設定でOKです。
上位10項目
上位10項目とは、例えば『10』を指定した場合、「1~20」のうち「11~20」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[上位10項目]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[値]=[10]|[書式]=[濃い赤の文字、明るい赤の背景]
- 上位10項目の「11~20」が強調表示されました。
上位10%
上位10%とは、例えば『10』を指定した場合、「1~20」のうち「19・20」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[上位10%]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[値]=[10]|[書式]=[濃い黄色の文字、黄色の背景]
- 上位10%の「19・20」が強調表示されました。
👩🏫パソコンインストラクターが選ぶ!〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
書籍「今すぐ使えるかんたん Excel完全ガイドブック」
Excelの入力・編集・書式・計算・関数・グラフ・データベース・印刷・ファイル・図形について「こんな場合はどうしたらいいのだろう?」とか「こんなことをしたい! 」と思ったときにすぐに役立ちます。
下位10項目
下位10項目とは、例えば『10』を指定した場合、「1~20」のうち「1~10」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[下位10項目]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[値]=[10]|[書式]=[濃い緑の文字、緑の背景]
- 下位10項目の「1~10」が強調表示されました。
下位10%
下位10%とは、例えば『10』を指定した場合、「1~20」のうち「1・2」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[下位10%]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[値]=[10]|[書式]=[明るい赤の背景]
- 下位10%の「1・2」が強調表示されました。
平均より上
平均より上とは、例えば「1~20」を選択した場合、「11~20」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[平均より上]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[書式]=[赤の文字]
- 平均より上の「11~20」が強調表示されました。
平均より下
平均より下とは、例えば「1~20」を選択した場合、「1~10」を強調表示します。
- 条件付き書式を設定する範囲(今回は「1~20」)を選択します。
- 次の箇所を順に🖱クリックします。
●[条件付き書式]➡[上位/下位ルール]➡[平均より下]
- 次の内容を入力して、[OK]を🖱クリックします。
[書式]=[赤の罫線]
- 平均より下の「1~10」が強調表示されました。
条件付き書式の削除・変更方法「ルールのクリア」「ルールの管理」
『条件付き書式』は設定が重なってしまうと、かえって見づらくなることがあります。
そこで、下記授業では条件付き書式の削除・変更方法をご紹介していますので、ぜひご受講ください。
「ルールのクリア」「ルールの管理」はこちら。
条件付き書式の削除・変更方法「ルールのクリア」「ルールの管理」
「フルーツの栄養成分表」で「上位/下位ルール」を使ってみよう!
実際に上位/下位ルールを使って、「フルーツの栄養成分表」の中からビタミン豊富なフルーツの上位を見つけましょう!
こちらの可食部100g当たりの成分表を使用します。👇
※出典:文部科学省 日本食品標準成分表2020年版(https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html)のデータを加工して作成
ビタミンごとのセル範囲に、次の上位/下位ルールを適用しましょう。
※縦1列ごとにルールを適用しています。
- ビタミンA・ビタミンD ⇨ 上位10項目
- ビタミンE・ビタミンK ⇨ 上位10%
- ビタミンB・ビタミンC ⇨ 平均より上
ビタミン豊富なフルーツの上位の調査の結果は🥁…………〝🍋レモン〟〝🥝キウイフルーツ〟〝🍌バナナ〟〝🥭マンゴー〟でした!
キウイフルーツの緑肉腫と黄肉腫で、数値にちょっと違いがあるのも興味深いですね。🕵️♀️
書式は任意の設定ができますので、ぜひお好みの色にしてみましょう!
まとめ
今回の授業は、Excelの機能『条件付き書式』5種類の一つ「上位/下位ルール」6種類の使い方を解説しました!
おさらいしましょう。
上位/下位ルールとは、項目、割合、平均の、上位 or 下位のセルを強調表示します。
強調表示する条件は、次の6種類でした。
● 上位10%
● 下位10項目
● 下位10%
● 平均より上
● 平均より下
基本を押さえていただくために、小さな値とせまい範囲で解説しました。
設定方法は、どれだけ値と範囲が大きくなっても基本は同じですので、扱われるデータに合わせて応用ください。
ご自身はもちろん、ファイルを共有される方々にも〝データを見る苦労をさせない〟のが条件付き書式、そして上位/下位ルールです。
積極的に活用して、周りの方々に喜ばれてしまいましょう♪
オススメです。使い方を解説している授業です。
😄ご受講お疲れさまでした!
コメント