【インターネットの仕組み】基礎知識を元カスタマーサポート担当が解説! | どこでもパソコン教室 四日市

【インターネットの仕組み】基礎知識を元カスタマーサポート担当が解説!

【インターネットの仕組み】 💻PCの"😔困った"を"😄安心・楽しい"へ!

こんにちはどこでもパソコン教室 四日市です。

今回の授業は、初心者の方向けにプロバイダーの元カスタマーサポート担当が【インターネットの仕組み】基礎知識を解説します!

💻🌏インターネットの仕組みについて次の6つを解説
インターネットの始まり
仕組み
回線の種類
検索のコツ
簡単なトラブル対応方法
セキュリティ対策
 

今回の授業の解説者プロバイダーの元カスタマーサポート担当とはどなたですか

私です😊

パソコンインストラクターになる直前まで勤務していました

そもそも「プロバイダー」とは何ですか

プロバイダーとはInternetインターネット Serviceサービス Providerプロバイダー、略してISP(アイ・エス・ピー)といいましてインターネット接続サービス事業者のことです。

サポートセンターには・・・

「インターネットがつながらなくなった」
「メールの設定方法を教えてほしい」

「見たことのない画面が表示された」など、

毎日、本当にたくさんのご相談がありました。

「インターネットの仕組み」を理解できれば、〝知らないもの=😨怖い〟という不安も解消されますね😄

はいそこで今回の授業では「インターネットの仕組み」の理解はもちろん、「インターネット接続不可」となったときの「簡単!最初にすると良いトラブル対応方法」もご紹介しますので、ぜひ最後までご受講ください

広告

インターネットとは「コンピューターで世界とつながるネットワーク」

インターネットの仕組み

インターネットとは、手元の💻パソコンや📱スマートフォンなどの情報機器で世界につながれる巨大ネットワークのことです。

インターネットでできること

👇インターネットに接続するとできることには、次のようなものがあります。

ホームページやブログなどのウェブサイトの閲覧
メールチャット
ファイルの共有アップロードダウンロード
ネットショッピング
 オンラインゲーム
オンライン学習
オンラインミーティング飲み会
在宅ワーク   and more…

ホームページアドレスにある「www」の意味

URL(読み方:ユーアールエル・Uniformユニフォーム Resourceリソース Locatorロケータ の略)というホームページアドレス最初の部分に、「www」とあります。

Worldワールド Wideワイド Webウェブ頭文字をとったもので、「世界中に張りめぐらされたくもの巣」という意味です。

🌏世界中の相互のつながりを表現しています。

ちなみに、URLメールアドレスの最後によくあります「.jp」は、国や地域を表すコード〝japan=日本〟です。

インターネットの始まり

インターネットの始まりは、1967年インターネットの前身となる「ARPAnet(アーパネット)アメリカで計画され、1969年にアメリカの4つの施設(大学と研究所)をつなぐことで運用が開始されました。

ARPAnetとは、Advancedアドバンスド Researchリサーチ Projectsプロジェクト Agencyエージェンシー Networkネットワークの略です。
日本語では、アメリカ国防総省の「高等研究計画局ネットワーク」です。

 
日本でのインターネットの始まりは、1979年に日本の主要大学と学術情報センターのスーパーコンピューターを結ぶ「N1(エヌワン)ネットワーク1984年には「JUNET(ジェイユーネット)で、東京大学、東京工業大学、慶應義塾大学をつなぐことで運用が開始されました。

N1ネットワークは〝2000年問題〟に対応ができなかったため、1999年12月31日に終了しました。
JUNETとは、Japanジャパン Universityユニバーシティ Networkネットワークの略です。
日本のインターネットの起源とされ、1991年まで運用されていました。

 
インターネットが一般的に普及され始めた頃「定額制」ではなく、「従量課金制」といって電気やガスの料金のように利用量によって決まる料金体系でした。

通信料を節約するために途中で何度も接続して検索 閲覧中は接続を切るということをがんばっていましたね。

接続時の「ピ~、プルプルプル」という音がなつかしい……ですけれど、戻りたくありません😅

「定額制」に感謝です🙏😌

インターネットの仕組み

インターネットに接続するために最初に必要なことは、ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)インターネット接続サービス事業者との契約です。

なぜISPとの契約が必要かといいますと、インターネットに接続するためには「IPアドレス」というインターネットの世界での自分の住所が必須なため、そのIPアドレスを発行してくれるのがISPの大きな役割のひとつであるためです。

他にも、メールアドレスの発行や、インターネットにかかわる各種サービスの提供やそのサポートの役割もあります。

例えば、次のようなISPがあります。

【PR】
ビッグローブ光
➀高速インターネットが可能なIPv6オプションが無料:回線混雑を避けて高速インターネットが利用できる通信規格で、オンラインゲームや高画質の動画視聴が快適に楽しめる
➁開通工事費が実質無料:キャンペーンを利用することで、初期費用を抑えて導入できる
③auやUQモバイルのスマホとセット割が組める:スマホの月額料金が割引されるため、通信費を節約できる
【@nifty光】
①高品質:NTT東日本/NTT西日本が提供のため、回線品質もフレッツ光と同じ。「光回線」と「プロバイダー」がセットになったインターネット接続サービスなので、お支払いとご契約、サポートは@niftyにて一元化で安心
➁高速:高速通信IPv6接続(IPoE方式)に対応。地域や時間帯の影響も少ない
③移転手続きが簡単:サービス提供エリアは日本全国なので、お引っ越しの際も、移転手続きがスムーズ
NURO 光
➀高速通信:一般的な光回線の最大速度1Gbpsに対し、下り最大2Gbpsの高速通信を提供
➁お得な料金:月額料金にはプロバイダ料金が含まれており、他の光回線と比べてお得な価格設定
③無料のセキュリティソフト:最大7台まで無料でセキュリティソフトを利用できるため、別途購入する必要なし

インターネット接続の契約後は、家庭内での機器の設置・設定作業となります。

👇視野を、家庭内の💻パソコンから順に🌏世界に向かって見ていきましょう

家庭内

1台のパソコンを〝有線〟でインターネット接続

家庭内1台のパソコン〝有線〟インターネットに接続するには、下図のようになります。

インターネットの仕組み

  1. パソコン
  2. LANランケーブル
    形は電話用のモジュラーケーブルに似ていますけれども、差し込みなどがより大きいケーブルです。
  3. ONUオーエヌユー(光回線のとき)・ モデム(ケーブルテレビ・ADSL・ISDNのとき)
    プロバイダーから貸出されます、ランプが点く箱状のものです。

1台のパソコンを〝無線〟でインターネット接続

LANケーブルを使用せず〝無線〟インターネットに接続するには、下図のようになります。

インターネットの仕組み

  1. パソコン
  2. 無線LANルーター
    パソコンを無線でインターネットに接続するだけでなく、1台のONU・モデムで、複数のパソコンやスマートフォン、無線対応のプリンターなども同時に接続できます。
  3. LANケーブル
  4. ONUモデム

 

【PR】👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
Wi-Fi ルーター「エレコム(ELECOM) WRC-X3000GS3A-B」
• 5GHzに3本のアンテナを採用することで、遠くの部屋でもより高速通信が可能
• Wi-Fi 6対応で、複数台同時接続時にもより安定した高速通信を実現
「らくらく引っ越し機能」を搭載し、使用中のルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで、スマートフォンやタブレット、テレビなどのWi-Fi接続機器を再設定する手間なく今まで通りWi-Fi接続が可能

同じ敷地内で複数の機器をつなぐ「LANとは」

家庭内職場学校などで、パソコンスやスマートフォンプリンターなどの機器を接続して、同じインターネット回線を使用したり、機器同士でファイルを共有したりする場合はLANランを設定します。

LANとは、Localローカル Areaエリア Networkネットワークの略で、直訳しますと地元地域の通信網」となり、限られた範囲内のネットワークです。

テレビの地元放送局でしか放映されない番組をローカル番組」といいますね

複数のパソコンや周辺機器を〝有線〟でインターネット接続

〝有線〟インターネット接続する場合は、下図のようになります。

インターネットの仕組み

  1. 複数のパソコンやプリンター、テレビなど共有で使用したい周辺機器
  2. LANケーブル
  3. HUBハブ
    複数のパソコンを接続したり、プリンターなどの周辺機器を共有で使用できるようにします。
  4. LANケーブル
  5. 有線LANルーター
    1台のONU・モデムで、複数のパソコンをインターネットに接続できるようにします。
  6. LANケーブル
  7. ONUモデム

ちょっと〝ごちゃごちゃ〟しちゃいますね😅

複数のパソコンや周辺機器を〝無線〟でインターネット接続

「ONU・モデム&ルーター」「ルーター&HUB」などを組み合わせての〝一体型〟もあります。

〝無線〟 インターネット接続する場合は、下図のように設置がシンプルになります。

スマートフォンパケット通信料もかかりませんし、インターネット対応テレビLANケーブルなしで接続できます

インターネットの仕組み

  1. 複数のパソコンやプリンター、テレビなど共有で使用したい周辺機器+スマートフォン
  2. 無線LANルーター
  3. LANケーブル
  4. ONUモデム

お部屋もスッキリしますね

さらに広域へつなぐ「WANとは」

それではここから視野を、🏡LANという地元から、🗾日本全体に向かって見ていきましょう

離れた地域のLAN同士をつなげるネットワークをWANワンといいます。

WANとは、Wideワイド Areaエリア Networkネットワークの略で、直訳しますと広域の通信網」となり、電話回線や専用線を使ってLAN同士をつなげます。

例えば、企業の本社と各支社の間をつなげて、相互にやり取りできるのがWANです。

インターネットの仕組み

世界中と〝相互にやり取り〟できる「インターネット」

ここまで手元のパソコンから、家庭内や職場内のネットワーク「LAN」、本社⇔支店などLAN同士のネットワーク「WAN」と見てきました。

そしていよいよ次は、🌏世界中とつながる「インターネット」です

ISP同士がつながっていて、世界との架け橋の役割を担っています。

インターネットの仕組み

インターネットの「回線5種類」

インターネットの仕組み

インターネットに接続するための回線は、現在の環境使用目的予算に応じて選択できます。

インターネット回線5種類を解説します

FTTH(光回線)

FTTH(エフ・ティー・ティー・エイチ)とは、Fiberファイバー Toトゥ The Homeホームの略で、光ファイバーケーブルを使用した通信サービスです。

使用するには、建物内に回線を引き込む工事が必要です。

マンションやアパートなどの集合住宅では、すでに各部屋または共用部分まで工事が完了している物件もあります。

我が家は共用部分まで工事が完了しているタイプで、ADSLから光回線に変更したときは、工事業者の方が細長~い光ファイバーケーブルを〝シュルシュル〟と壁に通されて約1時間ほどで完了しました。

各プロバイダーのホームページで、お住いの物件の光回線の提供状況を調べることもできます。

高速な通信方式なので、映像・音楽・ゲームなどを快適に楽しめます

CATV(ケーブルテレビ)

CATV(シー・エー・ティー・ブイ)とは、Communityコミュニティー Antennaアンテナ TeleVisionテレビジョンの略で、ケーブルテレビ回線を使用した通信サービスです。

テレビの映像を送信する帯域とは別の帯域を使用します。

使用するには建物内に回線を引き込む工事が必要ですけれども、すでにケーブルテレビをご覧であれば大きな工事をすることなく使用できます

ADSL(アナログ回線)

ADSL(エー・ディー・エス・エル)とは、Asymmetricアシメトリック Digitalデジタル Subscriberサブスクライバー Lineラインの略で、電話回線(アナログ回線)を使用した通信サービスです。

通話で使用する帯域とは別の帯域を使用しています。

💇髪型で左右非対称のことを「アシンメトリー」といいますけれども、ADSLでは上り・下りの通信速度の違いを意味して、下りの通信量の方が多くなります。

固定電話のあるご家庭でしたら電話局内の工事のみで使用できる場合がほとんどで、FTTHCATVと比べて低速な通信方式ですけれども料金は安価です。

けれども、ほとんどのプロバイダーで新規申し込み受付が終了しており、光回線が普及している地域では2023年1月31日終了、光回線が未整備の地域では2025年1月31日まで延長されています。

ISDN(デジタル回線)

ISDN(アイ・エス・ディー・エヌ)とは、Integratedインテクレーテット Servicesサービス Digitalデジタル Networkネットワークの略で、デジタル回線(銅線)を使用した通信サービスです。

電話回線1本では、インターネット使用中に電話がかかってくると、インターネットが切断されてしまいます。

ISDNは、通話とは別の回線を使用するため切断されることなく使用できます

安定した通信に定評がありましたけれども、「ディジタル通信モード」は2024年1月にサービス終了、「フレッツ・ISDN」は2026年1月31日に終了予定です。

Wi-Fi(無線)

Wi-Fi(ワイファイ)とはWirelessワイヤレス Fidelityフィデリティの略で、無線で接続する通信サービスです。

インターネットへの接続だけでなく、同じWi-Fiルーターに接続されているパソコンスマートフォン相互のやりとりや、対応しているプリンターでしたら無線で印刷もできます。

他の回線と同じく、ISPと契約して回線を引いた後、Wi-Fiルーターを設置・設定、パソコンスマートフォンなどの機器側に「SSID」というネットワーク名と「暗号化キー」を入力することで接続できます。

Windowsキー+Aで表示の「アクションセンター」で、
Wi-Fiの[オン][オフ]🖱クリックだけで簡単にできます。
同じWi-Fiに接続されている💻パソコンを、
サブディスプレイにできます。

インターネット検索のコツ!

インターネットの仕組み

インターネット調べものをしたいときに使用するウェブサイトのことを、「検索エンジン」といいます。

代表的な検索エンジンには、GoogleBingYahoo などがあります。
(👆検索エンジン名🖱クリックするとそれぞれのサイトをご覧いただけます)

検索窓に調べたいことの「キーワード」を入力して、🔍検索 や Enterキーを押すことで、関連する情報を簡単に見つけることができます。

検索窓へのキーワード入力のコツ

👇素早く欲しい情報にたどり着く〝キーワード入力のコツ〟をご紹介します。

※ □□、△△=キーワード / _=スペース
検索したいこと 検索窓への入力方法 入力例
□□の意味 □□とは インターネットとは
□□から、さらに△△を絞り込み検索 □□_△△ パソコン ノート
電卓のように計算 □□[演算子のいずれかを入力]△△
♦ 演算子とは 👉「+」「-」「*」「/」
1+2
知らない単位を、知っている単位変換 □□[元の単位]_[変換したい単位] 3インチ センチ
特定の地域の天気予報 天気_□□(←地域名) 天気 四日市市
企業の株価 □□(←企業名)_株価 ABC株式会社 株価
OR検索
□□と△△のいずれかを含む
□□_OR_△△ ケーキ OR 大福
AND検索
□□と△△両方を含む
□□_AND_△△ ケーキ AND 紅茶
NOT検索
□□の検索結果から、△△を除外
□□_-△△
(除外キーワードの前に半角マイナス)
ケーキ -カロリー
完全一致検索
□□と完全一致する
□□
(キーワードをダブルクォーテーションで囲む)
“クラシックギター”
あいまい検索 その1
□□で始まる
□□*
(キーワードの後ろにアスタリスク)
クラシック*
あいまい検索 その2
□□で終わる
*□□
(キーワードの前にアスタリスク)
*ギター
あいまい検索 その3
□□で始まり、△△で終わる
□□*△△
(キーワードの間にアスタリスク)
おすすめ*弁当
記号の読み方や入力方法について、
詳しくはこちらをご受講ください。
閲覧は履歴が残りますのでお気に入り登録を
忘れても大丈夫!履歴の消去もできます。

インターネットにつながらない!? 簡単!最初にすると良いトラブル対応方法

プロバイダーのカスタマーサポートに勤務していましたとき、お問い合わせで一番多い案件は「急にインターネットにつながらなくなりました!」でした😰

トラブル対応で大切なのは…😌まずは落ち着いて、次に〝原因切り分け〟です。

例えば頭痛がするとき「睡眠不足。。」「肩がこっている」など、原因は必ずしも一つではありませんね。

👇インターネットにつながらなくなったときの原因にはいくつかあります。

  1. 掃除機など、ときどき使用する家電のために、ONU・モデム、ルーターの電源コンセントを抜いた
  2. ケーブルの接続・接触不良
  3. パソコンやルーターなど接続する機器を買い替えた
  4. 近くで電子レンジを使用している
    (電子レンジとWi-Fiが同じ周波数帯(2.4GHz)を使用しているため)
  5. ONU・モデムからプロバイダーまでの間のインターネット回線自体にトラブルがある
  6. パソコンやONU・モデム、ルーターなど接続する機器の故障やケーブルの破損  etc…

この原因のうち、特に初心者の方でも対応できますので手順を解説します
は電子レンジ使用後に繋がります。Wi-Fiルーターや💻パソコンなどの機器と電子レンジの距離を離したり、5GHz帯のWi-Fi機器に切り替えると解消することがあります)

作業の前に、スマートフォンをお持ちでしたら、ご契約のプロバイダーサイトや「X」(旧Twitter)などで通信障害の情報を検索してみましょう。
もしも通信障害でしたら、私たちユーザーはただ復旧を待つのみになります…😌

 

簡単な作業 & 重要な作業ですので、一つずつがんばっていきましょう

  1. ONU・モデムルーターHUBなど使用している機器すべての「ACアダプターの線」を、機器側からコンセントまで辿ります
    (「線がくちゃくちゃで、よく分かりません💦」とおっしゃる方が多いので、普段からの整理が大切
     
  2. 「ACアダプター」がコンセントから抜けていましたら差します
    (原因がの場合はここで解決
     
  3. 「ACアダプター」をそれぞれの機器側から一旦抜きます
    抜いた後、それぞれの機器のランプが消えていることを確認します
     
    💻パソコンはコンセントを抜かずに、必要な作業内容を保存してから普段どおりシャットダウンします

    作業内容の保存を忘れないようにしましょう。
  4. 💻パソコンや機器を有線接続している場合、それぞれの機器を接続している「LANケーブル」抜き差しをします
    〝カチッ〟と音がしたらOKです。
    ❸❹の作業は、原因がのときの対策です)
     
  5. ONU・モデム ルーター HUB(あれば)の順番で、それぞれ間隔を1~5分置いて「ACアダプター」差して電源を入れます
     
    最後に💻パソコン電源を普段どおりに入れます
    (この作業は、原因がのときの対策です。買い替えた場合、それぞれの機器が認識している接続機器情報の更新が必要なためです)
     
  6. ここまでの作業を実施しても接続不可の場合は、💻パソコンONU・モデムLANケーブルで直接繋いて接続可能となるか確認してみましょう。
    (この作業は、原因がまたはのときの対策です。問題が機器側か回線側かの判断に役立ちます)
     
     接続可能となった場合:ルーターまたはHUBなど、ONU・モデムと💻パソコン間にある機器に問題の可能性があります
    接続不可のままの場合ONU・モデム💻パソコンの故障ケーブルの破損、または通信障害を含めた回線自体に問題の可能性があります
     

上記の作業をしてもインターネットにつながらない場合は、ご契約のプロバイダーサポートセンターやお問い合わせ窓口に連絡して、通信トラブルや設定など確認してもらいましょう。
(お問い合わせ前に、ID・パスワードなどが分かるご契約時の書類をお手元にご用意されるとスムーズです)

通信に問題がなければケーブル類の破損💻パソコンや機器の故障とも考えられますので、電気店などにご相談されたり修理や買い替えの検討となります。
 

👩‍🏫接続不可の実体験!
だいたいの接続不可は、機器のリセット(電源・ケーブルの抜き差し)で復旧
なぜか三重県のみ全域で通信障害  約2時間後に復旧
毎日1~3回接続不可になり、そのたびに数秒~数分で復旧 プロバイダーに連絡
 原因:ONUの故障(老朽化)のため交換することで復旧
 
接続不可はものすごく焦りますね😅
問い合わせすると、かなりの確率で「機器のリセットはお済みですか(上記❸~❺の作業)を聞かれますので、先に実施しておいて「しました」と自信をもって伝えましょう😊

必須!セキュリティ対策

セキュリティ対策の大切さ

初回授業確認させていただくことのひとつに〝セキュリティ対策〟があります。

ニュースで見聞きすることも多いと思いますけれども、インターネットを利用している間は常に危険にさらされています

個人でできるセキュリティ対策としましては、不審なサイトやメールを開かないことやIDとパスワードの管理、さらに2段階認証も大切です。

〝いざというとき〟にご自身を守ってくれる、セキュリティソフトの利用もオススメします。

👇次のようにパソコンを守ってくれます

ウイルスの侵入防いだり駆除してくれる
詐欺サイトなどの、危ないサイトをブロックしてくれる
詐欺メール見つけて教えてくれる

「セキュリティソフト」がインストールされているかを確認する方法

受講生様のパソコンセキュリティ対策がなされているかを確認しますと、未対策未設定など状況もさまざまです。

プロバイダーの契約セキュリティ対策がオプションとしてついていることもありますので、ご不明でしたらお問い合わせされることをオススメします。

費用だけを十数年お支払いされているのに、未設定で機能していなかった……という方もおられました、、

👇お使いのパソコンセキュリティソフトがインストールされていて、きちんと保護されているか確認する方法2種類を解説します。

確認方法【その1】

  1. デスクトップ右下の通知領域(タスクトレイ)または、「∧」🖱クリックしてセキュリティソフトのアイコンを見つけます。
  2. セキュリティソフトのアイコンを、🖱マウス ホバー*します。
    *マウス ホバーとは…🖱クリックするのではなく、対象にマウスポインター(マウスで動く矢印)を重ね合わせることです。
  3. 保護されているメッセージが表示されましたらウィルス対策OKです。
    ※表示されるアイコンの種類や数は、お使いのパソコンの環境によって違いがあります。
     
    インターネットの仕組み
セキュリティソフト2つ以上あると逆に〝どちらも守ってくれない〟という状態になることがありますので、利用は1つにしましょう。
Windowsにもともと入っているセキュリティ対策『Windows セキュリティ』は、他のセキュリティソフトを認識して自動的に対応してくれますのでそのままで大丈夫です。

👇セキュリティソフトのアイコンが見あたらない場合は、確認方法【その2】もしてみましょう。

確認方法【その2】

  1. 画面下「タスクバー」にある[スタート]ボタンを🖱クリック、または Windowsキーを押します。
  2. [設定]🖱クリックします。
     
    インターネットの仕組み 

    「設定」を開くショートカットキー

  3. 「設定」画面が開きます。
     
    [更新とセキュリティ]🖱クリックします。
     
    インターネットの仕組み


  4. 「更新とセキュリティ」画面が表示されますので、左側の[Windowsセキュリティ]🖱クリックします。
  5. 「Windows セキュリティ」画面が表示されますので、[ウイルスと脅威の防止]🖱クリックします。
     
    インターネットの仕組み


  6. 「ウイルスと脅威の防止」画面が開きます。
     
    セキュリティソフトに保護されていればソフト名が表示されて、「保護の設定」「処置は不要です。」となっています。
     
    セキュリティソフトがインストールされていても「保護の設定」がなされていなければ、注意のメッセージと「有効にする」が表示されていますので、🖱クリックして保護を開始しましょう。
     
    インターネットの仕組み

ここまでの2つの方法セキュリティソフトが見つからない場合は、次項目『おすすめの「セキュリティソフト」』をご覧ください。

おすすめの「セキュリティソフト」

Windowsにもともと入っているセキュリティ対策『Windows セキュリティ』だけでもウイルス対策は大丈夫ともいわれています。

けれども、設定に慣れていないパソコン初心者の方お仕事でセキュリティソフトの使用を求められている場合導入されることをオススメします

セキュリティソフトの選択に迷われているのでしたら「ウイルスバスター」はいかがでしょうか。

👇私は次の理由で20年以上使用しています。

動作が軽い
契約期間中は、最新版に無料でバージョンアップできるので買い替える必要がない
パソコンやスマートフォン、タブレットなど好きな組み合わせで3台までインストールできる
実際に、危険なサイトやメールから実際に守ってもらえたことがある

 
更新の時期になるとパソコン画面や郵便でお知らせが届いて更新手続き完了後に自動で有効期限が延長されるので簡単です

【PR】👩‍🏫パソコンインストラクターが選ぶ〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
セキュリティ対策ソフト「トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド」
• パソコン・スマートフォン・タブレットのお好きな組み合わせて3台までインストール可能
Windows、Mac、Chromebook、Android、iOSに対応
• 契約期間内は常に最新版へ無料バージョンアップ
更新時はお支払が完了次第自動で反映してくれて面倒な作業なし

広告

まとめ

今回の授業は、初心者の方向けにプロバイダーの元カスタマーサポート担当が【インターネットの仕組み】基礎知識を解説しました!

💻🌏インターネットの仕組みについて次の6つを解説
インターネットの始まり
仕組み
回線の種類
検索のコツ
簡単なトラブル対応方法
セキュリティ対策

今回の内容は、ネット社会となっています現代の基礎知識となりますし、パソコン関連資格の検定でも出題されることも多い範囲です。

専門用語などは頭がパンパンになって、なかなか入ってこないこともあるかと思います😆

暗記しなくても大丈夫ですので、「へぇー、そういう仕組みなんだ~と少しずつ知るだけでも不安が一つずつ解消されますよ。

😄ご受講お疲れさまでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました