こんにちは!どこでもパソコン教室 四日市です。
今回の授業は、ショートカットキー Windowsキー+Lのご紹介です!
離席するときなどに〝素早く〟『パソコンをロック』します。
Windowsキーとは、Windows パソコンの基本的にキーボード左下にあります、Windowsのロゴのあるキーのことです。
そのまま押しますと「スタートメニュー」が開きます。
Windowsキー+L は、どういう機能をショートカット(近道)してくれますか?
Lは“Lock”を意味して、『パソコンをロック』します🔑🔓
セキュリティ対策として、離席するときに〝ササッと〟サインイン前の状態にできていわゆる覗き見防止になるということです。
職場などでも外部の方の出入りがあれば、お互いのためにもロックすることは大切ですね♪😎
今回の授業は、ショートカットキー Windowsキー+L のご紹介と、サインインがパスワードより〝楽で安心〟になる「PIN」の設定方法も解説します。
どうぞ最後までご受講ください♪
[Windows]キー +[L]:ウィンドウズ キー・エル
Windowsキー+Lを押すと、〝素早く〟『パソコンをロック』します。
1台のパソコンを2人以上で共有している場合は、『アカウントの切り替え』もできます。
再度パソコンを使用するには、Enterキーを押した後に「パスワード」の入力が必要ですので、不特定多数の方が出入りされる職場などでのセキュリティ対策のひとつとなります。
電源を落とす「シャットダウン」とは違い、サインインすることですぐにパソコンを使用できます。
お互いの信頼関係の継続のためにも、離席時にパソコンをロックすることは大切ですね。
- 画面下部「タスク バー」の一番左、Windows のロゴ[スタート]ボタンを🖱クリック
- 表示された「スタートメニュー」左下の[アカウント]ボタンを🖱クリック
- [ロック]を🖱クリック
『PIN』を設定して〝楽で安心〟にサインイン!
『PIN』とは「Personal Identification Number」の略で、日本語にしますと「個人識別番号」です。
パスワードより〝楽で安心〟の理由は、次の2点にあります。
● パソコン本体に紐づくためパソコン本体が手元にあることが必須、つまり他のパソコンからネットワークを経由してサインインできないので〝安心〟
『PIN』の「設定」「変更」「削除」方法
PINの設定は、通常Windows パソコンの初期設定で行います。
初期設定の後で設定したり、変更や削除も可能です。
「設定」方法
「PIN」でサインインするための設定を解説します。
これまで使用してきたパスワードは、メモを取っておくなどいつでも分かるようにしておきましょう。
- 次の箇所を順に🖱クリックまたはWindowsキー+Iを押して設定画面を表示します。
●[スタート]ボタン ➡[設定]設定画面を表示するショートカットキー Windowsキー+Iの授業です。
- 設定画面から次の箇所を順に🖱クリックします。
●[アカウント]➡[サインイン オプション]➡[Windows Hello 暗証番号(PIN)]
- 「Windows Hello 暗証番号(PIN)」の[追加]を🖱クリックします。
👇どちらかの画面が表示されます。● Microsoft アカウントにサインインしている場合「PINを作成します」
[次へ]を🖱クリック ➡ Microsoft アカウントのパスワードを入力して[サインイン]を🖱クリックします。
● ローカル アカウントの場合「最初に、アカウントのパスワードを確かめてください。」
ローカル アカウントのパスワードを入力して[OK]を🖱クリックします。
- 「PIN のセットアップ」画面が表示されますので、PINを作成しましょう。
●「英字と記号を含める」の「✓」チェックは任意です。
●[PIN の要件]を🖱クリックすると、PINの作成が分かりやすくなります。
入力が完了しましたら[OK]を🖱クリックします。
PINは4文字以上で作成しましょう。
3文字以下ですと、エラーメッセージが表示されます。
- アカウントのサインイン オプション画面に戻ります。
Windows Hello 暗証番号(PIN)のメッセージが、「Windows、アプリ、サービスに暗証番号(PIN)を使ってサインインする準備ができました」となり設定完了です。
- Windowsキー+Lを押して『パソコンをロック』してから、Enterキーを押してみましょう。
サインイン画面が「パスワード」から「PIN」に変わっています。
「変更」方法
「PIN」の変更方法を解説します。
一度設定してから使いづらさを感じたり、セキュリティ対策のために定期的な更新など、いつでも簡単に変更可能です。
- 「Windows Hello 暗証番号(PIN)」の[変更]を🖱クリックします。
- 「PINの変更」画面が表示されますので、現在のPINと新しいPINを2回入力、[OK]を🖱クリックして変更完了です。
●「英字と記号を含める」の「✓」チェックは任意です。
「削除」方法
「PIN」の削除方法を解説します。
ローカル アカウントのパスワードに変更したいときなどに行います。
- 「Windows Hello 暗証番号(PIN)」の[削除]を🖱クリックします。
[削除]がグレーアウトしている(🖱クリックできない状態)場合は、「セキュリティ向上のため、このデバイスでは Microsoft アカウント用に Windows Hello サインインのみを許可する(推奨)」を[オフ]にすると、[削除]を🖱クリックできるようになります。
- 削除に関するメッセージが表示されますけれども、続けて[削除]を🖱クリックします。
「最初に、アカウントのパスワードを確かめてください。」と表示されますので、Microsoft アカウント、またはローカル アカウントのパスワードを入力して[OK]を🖱クリックして削除完了です。
👩🏫パソコンインストラクターが選ぶ!〝パソコンライフお役立ちグッズ〟
紙ベースの管理に便利「パスワード管理帳」
ID・パスワードの管理は大切。
パソコンにサインインしてからは、無料・有料の管理アプリがあります。
けれども、サインイン前はどうする?そこで原点回帰で紙管理!
『PIN』を忘れたときの対処法2つ
PINやパスワードは、必ず「メモを取っておく」「アプリで管理する」など、ご自身ですぐに分かるようにしておきましょう。
もしも、サインイン時にPINを忘れてしまったときの対処法をご紹介します。
「サインイン オプション」で別のサインイン方法を選択
サインイン画面で「サインイン オプション」を🖱クリックしてみましょう。
👇サインインを選択できます。
● PIN
● Microsoft アカウントのパスワード
Microsoft アカウント or ローカルアカウントのどちらをサインインに設定しているかで表示が変わります。
「PINを忘れた場合」を使用する
「PINを忘れた場合」を使用すると、サインイン画面からPINを変更できます。
- サインイン画面で[PINを忘れた場合]を🖱クリックします。
- 「パスワードの入力」が表示されますので、Microsoft アカウントのパスワードを入力して、[サインイン]を🖱クリックします。
- 「ご本人確認のお願い」が表示されます。
中央のメールアドレスが表示されているグレーの部分を🖱クリックして、Microsoft アカウントに登録のメールアドレス宛にセキュリティ コードを送信します。
- メールアプリで受信したメールを確認します。
セキュリティ コードが数字で表示されています。
- 「コードの入力」に受信したメールに記載のセキュリティ コードを入力して、[確認]を🖱クリックします。
- 「続けますか?」が表示され、PINをリセットすることへの注意書きが記載されています。
[続行]を🖱クリックすると、PINがリセットされます。
- 「PIN のセットアップ」画面が表示されますので、新しいPINを作成してサインインできるようになります。
「ロック画面」の背景はお好みに変更できる
Windowsキー+Lを押して表示される『ロック画面』の背景は好きな画像に変更できます。
きっと、作業開始時のモチベーションがアップしますよ!
- 次の箇所を順に🖱クリック、またはWindowsキー+Iを押して設定画面を表示します。
●[スタート]ボタン ➡[設定]
- 設定画面から次の箇所を順に🖱クリックして、ます。
●[個人用設定]➡[ロック画面]
- 「背景」が[画像]になっていることを確認して、「画像を選んでください」の中から好きな画像を🖱クリックで選択します。
- Windowsキー+Lを押して、『ロック画面』を確認してみましょう。
背景が変わると、新鮮な気分になりますね🎵
-
選択できる画像が少ない…!?🙄
また、背景を変更すると選択できる画像が上書きされて、使いたい画像が「消えている!?😨」となることがあります。
けれども、😊大丈夫!
「Wallpaper」フォルダーに画像がありますので、[参照]ボタンを🖱クリックして、下記手順でたどりましょう。
<背景画像の場所>
「C」ドライブ ➡「Windows」フォルダー ➡「Web」フォルダー ➡「Wallpaper」フォルダーさまざまな画像がフォルダーに分かれて用意されていますので、[好きな画像]を🖱クリックで選択して、[画像を選ぶ]を🖱クリックすると、背景に使用できます。
📱スマートフォンなどで撮影した写真を「ピクチャー」フォルダーに保存しておくと、[参照]ボタンから「ピクチャー」フォルダーを選択することで、ロック画面の背景にできますよ。
授業が参考になります。
まとめ
今回の授業は、ショートカットキー Windowsキー+Lのご紹介でした!
離席するときなどに〝素早く〟『パソコンをロック』します。
セキュリティ対策の意味で、〝🙈見られてはいけない〟自分のパソコン画面。
素早く『パソコンをロック』すれば、情報保護と美しい画面の癒しで一石二鳥ですね♪
😄ご受講お疲れさまでした!
コメント